未分類|2025年04月01日(火)

ワッフル今までありがとう

 3月に看板犬の『ワッフル』がなくなりました。

14歳と7か月、何事にも精一杯な私達の愛犬でした。

 2年前に白浜の『フルフル』から河津の『桜ざか』へ移転をした頃から後ろ足が不自由になってしまい桜ざかをご利用頂いたお客様(わんちゃん)とはほとんど交流が出来ずでおりました。

ボール遊び、走る事、泳ぐ事、そして何より食べる事が大好きな子でした。2~3歳の頃はお気に入りのボールを与えるとデッキで2時間くらいずっと「ピイッ」「ピー」鳴らしながら小走りで全く休ことなく走り回っていた事を思い出します。

 してはいけない事もたくさんしました。まず2歳の頃までにLLサイズのトイレトレーを5~6台カジカジで使用不能に破壊してしまったり、食べ物以外のものを食べて(誤食)しまい病院に行って緊急に吐かせてもらった事数知れず….。一番危なかったのは、家内のシュシュ(結構大き目)なものを見ていない所で丸飲みしてしまった時でしょうか。直ぐに動物病院に連れて行き、催吐処置をして頂き無事にはき出させることが出来ました。2歳半ごろからやっと落ち着きはじめ、7歳で時左脇腹癌の手術も経験しました。無事成功しておかげ様で再発もなく元気にしておりまして、もう年齢的に誤食はしないだろうと思っていた8歳頃、うまい棒6本を袋ごと食べてしまうとゆう事件が発生。なんとか上から1本分の袋、下から5本分の袋(サラダ味・コンポタ味・焼き鳥味‥など)を病院と自宅にて3日間かけて回収することになってしまいました。

 いけない事もしましたが、私達にとっては時には元気や勇気を与えてくれ、癒しを与えてくれ、顔を息が出来ないくらい舐めてくれ、笑わせてくれ、心配させてくれたかけがえのない子でした。

 今までワッフルと名を呼んでくれた方、優しくなでてくれた方、病院でお世話になった先生やスタッフの方々、ワッフルの事を知ってくださった方々本当にありがとうございました。幸せな犬生であったと私達には言い切ることは出来ませんが、楽しく、おいしく、充実した14年と7か月であった事は間違いないと思います。ワッフル、虹の橋でゴールデンの『モグ』と仲良く一緒に楽しく遊んでください。うちの子になってくれて今までありがとう。さようなら

しばらく桜ざかは看板犬不在となります…

伊豆 河津 ペットと泊まる宿 桜ざか