

わんこと泊まれる宿・桜ざかには、わんちゃんも喜ぶ設備を完備。そして河津の周辺では伊豆ならではの様々なアクティビティを愛犬と一緒に思う存分お楽しみいただけます。
 
- 
			    桜ざか屋上にある伊豆半島を見下ろせる素晴らしい景観の中にある人工芝のドッグランです。 
 森林浴をしながら小さいわんちゃんから大きいわんちゃんまで充分に楽しめます。
 ご宿泊中無料でご利用いただけます。
 
 
- 
			    玄関入り口足洗い場 
- 
			    屋上わんこプール(夏季のみ) サイズ 縦2m×横3m×深さ75cm 
シャンプー出来る温水シャワー付のドッグバスをご用意。海で泳いだ後やチェックイン時にご利用ください。
 
			  	桜ざか(ドッグリゾートフルフル)の看板犬たち
- 
					ゴールデンレトリバー
 モグ ♀  2010年3月 8歳で虹の橋へ旅立ちました 
- 
					ラブラドールレトリバー
 ワッフル ♀  2025年3月 14歳で虹の橋へ旅立ちました 
わんちゃんは、岩風呂・露天風呂(脱衣所を含む)を除き、館内どこでも同伴できます。客室以外はリードの着用をお願いいたします。  皆様に快適な旅行をお楽しみいただくため、予約をする際の事前確認をお願いしております。必ずご覧ください。
			
			■ おトイレ(マーキング行為を含む)、ムダ吠えなどの基本的な躾が必ず出来た室内犬。ペットの受入れは、わんちゃんのみとさせて頂いております。
            (小型~大型犬・超大型犬まで。混合ワクチン・狂犬病予防の接種必要。ただし、十分な抗体を持っていることが証明できる直近の抗体検査結果証明書を混合ワクチン接種証明書に替えることができます。トイレトレーニング・マーキングに不安が残る様でしたらマナーベルトなどの着用をお願いいたします。)
            ■わんちゃんの受け入れは原則として月齢12ヶ月(1歳)以上から、またお1組(お部屋)で2頭までとさせて頂きます。
            ■ お食事中などおとなしく待てないワンちゃんはトラブル防止の為、お部屋でお留守番をお願いする事もございます。あらかじめご理解ご了承ください。
            ■ お食事中やお風呂ご利用の際、わんちゃんだけをお部屋でお留守番させる方は、破損や事故防止の為、ケージをお持ちください。(キャリーバッグ又はケージが必要となります。)お留守番をさせる予定で、ケージをお持ちでない方は、ご相談ください。
            ■ 生理中・生理後2週間以内のわんちゃんのご宿泊は、トラブル防止の為ご遠慮ください。
            ■ 入館の前に、おトイレを済ませて玄関前の足洗い場で足をきれいにしてからチェックインしてください。足拭きタオルはこちらでご用意しております。
            ■ わんちゃんの食事、食器、リード、ペットシート、トイレトレーなどは使い慣れた物をお客様がご用意ください。(レギュラーサイズのペットシートのみ各部屋に置いてあります。)
            ■わんちゃんをシャンプー予定の方は、シャンプー、拭き取り用タオルは御持参ください。ドッグバスでのシャンプーをお願いします。
            ■ わんちゃんのお預かりは行っておりません。
            (客室にわんちゃんだけを残しての外出もお断りしております。)
            ※ペットホテルをご紹介しています。お問合わせください。
            ■ 周辺散歩時は必ずリードを着用し、排泄物は玄関入口の専用ゴミ箱を必ずご利用ください。
            ■ わんちゃんを泳がせたあとは、ペット用のドッグバスでよく洗い流してあげてください。
            シャンプー後、タオルドライ等も充分にしてから入室願います。
            ■ 水で遊んだ後は、おなかを壊したり、おトイレが近くなったりする場合があります。
            ご注意ください。
            ■ 旅行時、わんちゃんたちは興奮したり、ストレスを感じたりします。休憩を取りながら余裕を持ってお越しください。
            (わんちゃんへの気分転換やいつも以上の心配りをお願い致します。)
            ■ 当館施設・料理及びスタッフなどの写真や情報等、無断でのインターネット上への掲載やアップロードはご遠慮下さい。個人ブログなどで使用希望の場合はお申し出下さい。 
			  ■客室は和室の為、粗相により施設や備品・たたみ・布団に著しい破損や汚れがあった場合には修理・清掃費・クリーニング代を別途請求させて頂く場合がございます。
桜ざかわんこ広場は、「桜ざか」 にご宿泊のお客様が滞在期間中にのみ無料でご利用頂けます。無料でご利用頂けるわんこ広場の為管理者(オーナー)が常駐しておりません。以下の利用規約に同意出来る方のみご利用になれます。ルールとマナーを守って楽しくご利用下さります様よろしくお願いいたします。(チェックイン時名簿記入の際『利用規約に同意します。』欄にチェック(☑)をお願い致します。)同じく、中学生以下のお子様とわんちゃんだけのご利用はおやめ下さい。保護者の方同伴の場合にのみご利用頂けます。利用時間は原則として『午前7時10分から午前9時50分まで』『午後3時40分から午後6時まで(又は日没まで)』 夜間は原則利用禁止とさせて頂きます。 季節や天候及びオーナーの判断・都合によって変更される事があります。また、屋上の性質上雨上がりなど階段の滑りやすい場合や強風時雨天時など危険と認められた時は閉鎖する事があります。
				  
			1 利用出来ないわんちゃん
				  以下に該当するわんちゃんはご利用になれません。
(1)予防接種(狂犬病、混合ワクチン)を1年以内に受けていないわんちゃん。
				  (2)発情期のメス及び感染性や伝染性疾患のわんちゃん。
				  (3)ダニノミなどの外部寄生虫や、回虫・条虫などの内部寄生虫がいるわんちゃん。
				  (4)闘犬を目的としたわんちゃんなどの中で、他の飼い主やわんちゃんに恐怖感を与える場合。
				  (5)咬み癖や攻撃性のあるわんちゃん。 (6)飼い主が全くコントロール出来ないわんちゃん。
				  
				  2 禁止事項
(1)わんこ広場内は禁煙です。(わんちゃんが吸い殻を誤って食べると大変危険です。)
				  (2)わんこ広場内での飲食は禁止です。おやつ・ごほうびなども含みます。但し、夏場の水分補給は除きます。
				  (3)ボール遊びは出来ません。(小型から大型犬まで同じフィールドを使用します。小さいボール等大きい子が呑み込んでしまう恐れがあります。)
				  (4)わんちゃんだけを残してわんこ広場外に出る事は出来ません。
				  (5)わんこ広場内でのブラッシングはおやめ下さい。
				  (6)わんちゃん以外のペットは利用できません。
				  
				  3 注意事項
(1)当わんこ広場は自己責任による利用をお願いします。
				  (2)施設内で起きた全てのトラブル(わんちゃん同士の喧嘩や不慮の事故・怪我、施設に起因する事故など飼い主さんを含め)『桜ざか』では一切責任を負いません。
				  (3)3階建ての屋上の為フェンスに寄りかかったり、フェンスによじ登ったりすることは危険ですのでおやめ下さい。万が一の事故につながりかねません。
				  (4)急な階段がありますので、ハイヒール及び滑りやすい履物・靴などでのご利用は充分ご注意下さい。
				  (5)原則として一人の飼い主さんが入場させられるわんちゃんは1頭までです。(例外あり)
				  
				  4 お願い
(1)わんこ広場出入口門扉は入退場時必ず閉め、ロックをお願いします。
				  (2)わんこ広場入口脇にある看板の注意事項をよく読んで下さい。
				  (3)桜ざかはトラブルや事故等についての責任を負うことはできませんが万が一の事故など【必ず報告】をお願い致します。
				  (4)わんこ広場へ入る時は扉外より中にいる人達に声をかけ首輪とリードを付けたままお入り下さい。また、すでに中で遊んでいる飼い主さんとわんちゃんは新しく入場して来るわんちゃんに充分注意してください。入場後すぐにリードを放さず他のわんちゃんとの相性を確認の上リードを外して下さい。
				  (5)わんこ広場内でも不測のトラブル対応の為首輪や胴輪は外さないでください。
				  (6)吠え続けたり、他の怖がっているわんちゃんを追いかけたりマウンティングした場合は速やかに場外に出る等の対処をして下さい。
				  (7)わんこ広場で糞をした場合は飼い主さんが速やかに取って、入口にあります所定の場所に処分をお願いします。また、気付かない飼い主さんへの声掛けもお願いします。
				  (8)うんち・おしっこの後には、水入りペットボトルにて水をかけてください。
※桜ざかわんこ広場利用規約も必ずお読みください
■ご利用時間は 15:30~18:00とさせて頂きます。(朝の時間帯は水温の関係上ご利用頂けません)
■プールのサイズは、縦2m×横3m×深さ75cmです。
■わんこ用のプールですので、基本的に飼い主さんがプールに入る事(泳ぐこと)は出来ません。
■必ず飼い主さんが見守り(監視)を行って『自己責任でのご利用』をお願い致します。
■ノミ・ダニ予防をしていない、および生理中のわんちゃんは利用できません。
■泳ぎが初めてのわんちゃんは事故防止の為、必ず「ライフジャケット」を着けて遊んでください。(いきなりプールに入れてしまうと、パニックを起こして溺れてしまう可能性があります)
■プール内でのブラッシング、飲食や喫煙はおやめください。
■もし一時的に飼い主さんがプール内に入る場合には、膝程度までとしガラス製品や時計・アクセサリーなどは必ず外して下さい。
■プール内でボール遊びは禁止です。(小さいボール等大きい子が飲み込んでしまう恐れがあります。)
■わんちゃんだけをプール内に残して屋上わんこ広場から出る事は出来ません。
■先に遊んでいるわんちゃんがいましたら、必ずお互いの相性を見てからプールに入って下さい。
【ご注意下さい】
①	夏の日差しは思っている以上に強い為、長時間日向にいるとわんちゃんも熱中症になってしまう危険性があります。
②	パグ・フレンチブル・ブルドッグ・ボストンテリア・シーズー等短頭種のわんちゃんは鼻や口から水が入りやすい為、特に注意が必要です。
③	長時間冷たい水の中にいると、体温が下がりわんちゃんでも低体温症になる危険性があります。
④	大量に水を飲んでしまうと水中毒症になり、低ナトリウム血症や痙攣を生じます。
⑤	プールの水は衛生管理の為、少量の塩素が含まれています。泳いだ後は必ずドッグバス等でシャンプーしてあげて下さい。
ルールとマナーを守って皆様が気持ちよく楽しく安全に利用出来ます様、ご協力をお願い致します。
伊豆 河津温泉 湯宿 桜ざか

- 
			 わんちゃんと体験シーカヤック わんちゃんと体験シーカヤック初めての方でも安心してわんちゃんと一緒にシーカヤック体験できます。安定感のよいシットオンタイプのカヤックを使用。(桜ざかが予約手配後、お客様から直接ショップに電話連絡にて持ち物・注意事項等確認して頂きます。) 
 
 ☆約2時間のちょい乗りコース
 (通年実施:開催場所は弓ヶ浜の為桜ざかから車約45分程度かかります)
 午後 13:00スタート(12:20現地集合)
 料金 大人1名様 6,000円~ (インストラクター指導料・カヤックレンタル料・ライフジャケットレンタル料・保険料込み)
 わんちゃん 1頭 1,500円 (ライフジャケットレンタル料含む・小型犬から大型犬まで可)
 ☆わんちゃんも人も泳げなくても大丈夫!!海の冒険をわんちゃんと一緒に体験してみませんか?
 料金注意事項:(現地にて精算・お支払いとなります 1名様6,000円)
- 
			 わんちゃんと陶芸体験 わんちゃんと陶芸体験八幡野窯(桜ざかから車約25分) 予約不要で、気軽に陶芸体験・手びねり・電動ろくろ の陶芸体験が出来ます。わんちゃんも施設内はリードをつけて入館出来、わんちゃんの肉球を押したプレートなども制作できます。 
- 
			 Dogs Garden びわの木 Dogs Garden びわの木ドッググッズショップ、カフェ、ドッグガーデンと緑の芝生でおもいっきり遊べます。 料金/小型:400円、中・大型:500円、超大型:600円、営業時間/10:00~19:00(冬季/18:00) TEL:0558-23-1155 
- 
			 伊豆ドッグランド 伊豆ドッグランド2万1000坪という広大な敷地の中に3つの大型ドッグラン、お散歩林間コースなどがあります。 料金/ビジター1400円、営業時間/9:00~17:00(火曜日定休)TEL0558-72-0407 
- 
			 伊東マリンタウン/足湯 伊東マリンタウン/足湯わんちゃんと飼い主さんが同時に入れる天然温泉の足湯が人気。海を眺めながらゆっくりと。 足湯営業時間/10:00~15:00(木曜・雨天時休)、料金/無料 
- 
			 河津バガテル公園ドッグラン 河津バガテル公園ドッグラン入園料のみで利用出来ます。 料金/1000円、営業時間/9:30~16:30 TEL:0558-34-2200 





